⚠️記事内に広告を含みます

セロトニンを増やして幸せ度を上げよう

幸せホルモンのひとつであるセロトニン。

セロトニンは、精神の安定や安心感といった心のバランスを整えてくれる脳内物質。

ちゃんと分泌されるとポジティブになり、ストレスを減らし幸せを感じやすくなります。

Contents

セロトニンとは

セロトニンは、感情のコントロールや、神経の安定に深く関わっており、脳内で働く神経伝達物質のひとつです。

女性ホルモンとも連動していて、セロトニンが不足するとストレスを感じやすくなり、意欲低下やうつ、不眠などの症状が見られます。

セロトニンは、日光を浴びると分泌されますが、実は腸にも関係しており腸内環境を整えることでセロトニンの分泌を増やすことができるのです

セロトニンを活性するには

年齢とともにセロトニンは減るため、ストレスケアがいちばん大切です。

セロトニンを増やすことで、ストレスを減らすことでき、幸せ度がアップします。

その方法は、決して特別なものではありません。

セロトニン研究の第一人者、東邦大学名誉教授の有田秀穂(ありた ひでほ)先生によると、セロトニンを活性する方法は3つあります。

朝起きたら、まず太陽の光を浴びること。

時間は10〜30分ほどで良く、冬場以外は曇りでも大丈夫だそうです。

リズム運動を継続すること。

ウォーキング、ジョギングなどの軽めのエクササイズや丹田を意識した呼吸、ヨガなども良いのだそう。

ただ歩くだけではセロトニンは活性されないので、集中して取り組むことが大切です。

グルーミング。

グルーミングとは、スキンシップのこと。

子どもや家族、恋人と触れ合ったり、親しい人と直接会っておしゃべりすることでもセロトニンを活性化することができます。

ぐっすり熟睡するには

眠る時の睡眠ホルモンはメラトニンですが、セロトニンとも深いつながりがあります。

メラトニンは、日中に作られたセロトニンを材料に夜に暗くなった時に作られるので、お昼間にしっかりとセロトニンが作られていることがポイント

眠る前にスマホのブルーライトを見ると、脳はメラトニンの分泌を抑制してしまうので睡眠の質が低下してしまいます。

寝る1時間前にはスマホを手放すと、入眠直後からノンレム睡眠という深い眠りにつけるようですよ。

まとめ

心のバランスを整えてくれる、幸せホルモンのひとつがセロトニン。

セロトニンは、太陽を浴びる、リズム運動をする、グルーミング(スキンシップ)をすることで分泌されます。

また、セロトニンは約90%は腸内でも生成されているので、腸内環境を整えることが大切です。

セロトニンを活性化することで、睡眠ホルモンであるメラトニンの分泌をよくし、睡眠の質を高めることができるのです。

お昼間にしっかりとセロトニンを活性化しておきたいたいですよね。

そういう私は、ここ数日友人と会ってお話ししたり、ウォーキングをしてみると、夜ぐっすり眠れています。

幸せホルモン、セロトニンの分泌が良くなってきているのかもしれません。

続けて観察してみますね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA